

AYANEO REMAKEのコンセプトをエレガントに表現
上品なデザインでコンパクトなエルゴノミクスデザインを採用
最新のSoC〝Snapdragon® G3x Gen 2〟
革新的な左ジョイスティック+タッチパッドデザイン
デザイン・パフォーマンス・究極のゲーム体験を実現する
Androidゲーミングデバイス


懐かしいレトロデザイン“DMG”
幼い頃の思い出を忠実に再現
アイコニックなレトロデザインと洗練されたディテールでAYANEOらしさをプラスした「AYANEO Pocket DMG」。幼い頃に遊んだ記憶を蘇らせ、伝説のデバイスに敬意を表して制作されました。

持つだけで懐かしさがでてくる親しみのあるデザインを採用。レトロなボタンとフロント部分のロゴ、背面の露出したネジ穴など、細部までレトロなデバイスを再現しています。

AYANEOの象徴 ミニマルなデザイン
縦型ポータブルゲーミングデバイスの新たな基準を築く

レトロゲームの象徴的なグレーカラーの十字ボタンとABボタンがユニークなコントラストを演出。ターボボタンは対照的なイエローカラーで、デバイス全体に躍動感をもたらします。
ボタンはデバイスの色に溶け込み、奥深さと神秘性を引き立てるオールブラックデザイン。ターボボタンのオレンジ色をアクセントに鮮やかさをプラスしています。



レトロゲームの象徴“ゲームボーイカラー”を採用し、ポータブルゲーミングデバイスの原点にリスペクトを込めました。


レトロなポータブルゲーミングデバイスにエレガントさを演出
透明感のあるクリスタルなAYAボタン

伝統あるデザインをAYANEO風にREMAKEしたサイドボタン
コンパクトなボディに必要になるすべての機能とカスタマイズ可能なキーを搭載し、便利なワンタッチアクセスを可能にしました。さらにスピーカーとメインボタンの配置を左右対称にすることで、見た目と使いやすさを両立させています。


緻密に作り込まれたエルゴノミクスデザイン
触感の良い魅力的なグリップ
わずか約278gのコンパクトボディで、スマートかつ洗練されたデザインを実現。
没入感のある操作性能を維持するために機能ボタンは、操作の中心となる部分を避け、右下に配置しています。また使用頻度の高いボタンは側面に配置し、グリップを調整することなく簡単に操作することも可能です。

デバイスの底部は、均一で大きな半径のRコーナーデザインを採用し、摩耗しにくいように設計。背面にはより自然なグリップ感を提供するために、大きな3D曲面と面取りされた丸みのあるR1/R2・L1/L2ボタンを配置しています。

独創的なインタラクティブ・デザイン
ニューウェーブを起こす画期的なAndroidデバイス
AYANEO Pocket DMGは、左ジョイスティックとタッチパッドを組み合わせた画期的なデザインを開発し、レトロゲームと現代のモバイルゲームの両方に対応しました。

革新的な左ジョイスティック+
タッチパッドデザイン
左ジョイスティックは、あらゆるゲームのニーズに対応。タッチパッドは、モバイルゲーム内での視点操作などに使用することができます。
左ジョイスティックと十字ボタンの間には十分なスペースを設け、 様々なゲームで求められる操作性と美しさを両立させたデザインに
なっています。



クリエイティブな
インタラクションを実現する
デュアルタッチパッドモード
搭載されているジョイスティックは、押下でR3にも対応しています。また右に配置されているタッチパッドでの操作も可能。さらに、どちらもマウスモードにも対応しており、より大きな表面積と触覚フィードバックにより、よりスムーズなスライド操作を実現します。
※工場出荷時の初期設定は右ジョイスティック操作モードで、マウスモードは手動で切り替える必要があります。

〝MagicSwitch〟スクロールホイール採用
スライド&プレスで「Magic」体験をアンロック
スライドで音量調節、ボタンを押すとミュート(初期設定)。長押しすると、機能選択ウィンドウが表示され、様々な機能をマッピングできます。

パフォーマンスモードの切り替え / 画面の明るさ調整
読書アプリでページをスクロール / 画像閲覧中にズームイン・ズームアウト
レトロゲームでの途中セーブ/ロード/早送り/スロー再生等の機能



今後のアップデートで追加機能をサポート予定

ユニークで押しやすいR1/R2・L1/L2ボタン
より柔軟でより実用的に
均一的な丸みがあり優雅にデザインされたR1/R2・L1/L2ボタン。上品なデザインがシームレスにフィットし、 従来の縦型ポータブルゲーム機と比較して、優れた操作感を提供するエルゴノミクスデザインも採用しています。



L1/R1ボタンは自然に下方に傾斜し、人差し指にぴったりとフィットする大きさに設計。自然で快適な位置に指を置くことができます。隠れたL2/R2ボタンは、L1/R1ボタンの間にあり、指先で簡単にクリックすることが可能。
また上記4つのボタンは、AYASpace内でリマップすることができ、お好みに合わせてカスタマイズすることもでき、ユーザーに合わせて変更できます。


OLED
3.92インチ 有機ELディスプレイ搭載
レトロゲームを鮮烈なビジュアルで再現
AYANEOはスクリーンの品質を徹底的に追求し、縦型ポータブルゲーミングデバイスで初めて、独自にチューニングした有機ELの鮮やかなスクリーンを搭載しました。業界トップクラスの色鮮やかさと広視野角を実現し、シームレスな映像体験を提供します。

※個体差があるため、色域データに5%~10%のばらつきがある場合があります。詳しくは実際の商品を参考にしてください。


立体感のある
ステレオスピーカーを採用

Snapdragonを搭載した初の縦型ポータブルゲーミングデバイス
Snapdragon® G3x Gen 2
Snapdragon® G3x Gen 2は、最先端の4nmプロセス技術と先進的なアーキテクチャを採用し、CPUとGPUの性能が飛躍的に向上しています。これにより縦型ポータブルゲーム機の弱点であった性能のレッテルを取り払い、これまでにない圧倒的なパフォーマンスを実現します。
昔ながらのピクセルゲームから現代の大規模なモバイルゲームまで、スムーズで高フレームレートのゲームを無限に楽しむことができ、ゲーム体験の限界をさらに広げます。
Snapdragon® G3x Gen 2
SoC
CPU
GPU
TDP
パフォーマンス
Kryo Prime Ultra Core
最大3.36GHz
Adreno™ A32
動作クロック 1GHz
15Wの持続した性能を維持

前世代と比較して
30%
CPU性能の向上
1X
GPU性能の向上
※CPUおよびGPUの性能データは、Snapdragon® G3x Gen 1ゲーミングプラットフォームと比較してクアルコムから提供されたものです
シームレスでパワーのあるコンビネーション
超高速パフォーマンスを実現
フラッグシップの性能を発揮するために高周波メモリLPDDR5Xを採用。縦型ポータブルゲーム機をパワフルに サポートします。アプリケーションのレスポンスが速く、ゲームのロードに長い待ち時間が発生しません。
またメモリ 最大16GB / 1TB ストレージという大容量の組み合わせで、様々なゲームを手元にダウンロードすることができ、ポータブルゲーム界の強豪と呼ぶにふさわしい存在です。

大量のゲームやアプリを
簡単に保存可能
低消費電力
高周波メモリ
読み取り速度
4000+MB/s
※128GBバージョンのみ、UFS 3.1 フラッシュメモリを使用しています


いつでも高いパフォーマンスを発揮する冷却機構
超薄型のフラッグシップモデル「AYANEO Pocket S」と同じ大型冷却ファンを搭載し、面積の広い冷却フィンによって、充分なパフォーマンスを発揮します。


冷却フィン総面積 13330m㎡

アクティブ冷却機構
効率的なエアフローが熱を排除


6000mAhの大容量バッテリー搭載
コンパクトボディで高エネルギーを実現
縦型専用に設計された高密度のバッテリーで、長時間安心してゲームを楽しめます。さらにPD急速充電に対応し、幅広い互換性と急速充電でレトロゲームの世界を存分に満喫できます。

6000mAh

AYANEOでは初のホール効果採用の
ミディアムジョイスティックを搭載
マスターレベルのコントロール性能
可動域が広がり、感触も倍増されたジョイスティック。ゼロ接点電磁誘導駆動で、耐久寿命は500万回のテストもクリアしています。デッドゾーンがなく、ドリフトもしにくい柔軟な操作で正確なコントロールを可能にします。

マスターコントローラー搭載

高精度ジョイスティック
デッドゾーンなし
ドリフトなし

ジョイスティックの
感度調整

低電力消費を実現する
ゼロパワースタンバイ

ジャイロスコープによる
照準アシスト

ボタンバースト機能

ABXYボタンの
キースワップ

モーター振動調整


軽量だから長時間プレイでも疲れにくい
十字ボタンとABXYキーは導電性粘着ボタンを採用しており、優しく押しやすい打鍵感で、擦過もスムーズ。また、L1/L2ボタンとR1/R2ボタンは、背面に設置されており、高頻度の使用もグリップを握り返す必要なく指でのワンタッチを可能にします。

新しくなった機能付きバイブレーション
シーンに合わせた振動を体感


XInputプロトコルをサポートし、 デフォルトでXboxコントローラーとして認識され、 Xboxストリーミングやクラウドゲーミングで ネイティブな振動を体験できます。
AYASpaceは、 より没入感ある体験のためにボタンによる振動設定を追加しました。


SoundTAPMagicサウンドバイブレーション機能は、 ゲーム効果音を自動的に解析してフィードバックを取得し、 レトロゲームに適した振動効果を提供します。

振動機能に対応したゲームでは、 多次元的で繊細な振動をダイレクトに 体感することができます。


独立したホームボタンで ストリーミングやクラウドゲームなど Xboxメニューの起動に便利。


超高速接続を実現する主なインターフェース
Wi-Fi 7 / Bluetooth 5.3をサポート
理論上の最大速度は30Gbpsに達し、縦型ポータブルゲーム機のワイヤレス通信接続はかつてないほどスムーズになりました。高エネルギーなゲームの世界でも、オンライン接続を常に安定させます。

高性能なUSB 3.2 Gen 2 Type-Cポート
最大伝送速度 10Gbps / DisplayPort 1.4をサポート
/ PD急速充電をサポート

microSDカードスロット
microSD 3.0(読み取り速度 最大100MB/s)

※一部の機能は、この技術に対応したルーターで行う必要があります。実際の製品を参考にしてください


進化し続けるAYASpaceとAYAHome
充実の機能と没入感のあるゲームプレイ
新しいパフォーマンスモード
CPU/GPUコア周波数を自由に調整し、固定することができます。またファン回転数の制御と調整をゲームに合わせて設定することも可能です。

デバイスのカモフラージュ
ワンクリックでスマートフォンの最新機種に変身。高画質、高フレームレートのオプションが解除され、自分でパラメータを設定することが可能です。

新しい振動モード
ボタンのバイブレーションに対応しました。振動の強さ、持続時間、その他の高度な設定を調整可能です。

ボタンマッピング
視点の切り替えがよりシンプルでスムーズになりました。ボタンの透明度を自由に調整でき、同じゲームで複数の設定が可能。またゲームによって設定を分けて保存することもできます。

ゲームプレイ体験のグレードアップ
レトロゲームコンテンツを自動的にスクレイピングし、パッケージを読み込んだり、包括的な機能を提供したりすることが可能。またゲームソフトをダウンロードする際のUXを最適化。より多くのレトロゲームのフロントエンドに対応しています。


※ゲームデータベースは、ユーザーがローカルにダウンロードまたはインポートした場合に限ります。上記機能はゲームの総合管理機能であり、AYANEO公式では、いかなる形式のゲームリソースのダウンロードの提供は行っておりません





